2011.11.29 (Tue)19:41
■[ アレンジ ] グミのつるで。
自然感あふれるリース。
山採りしたような自然素材のリースは好きだなぁ。
でもラブリーなリースも大好きなんだなぁ。
次は可愛子リースをアップしたいな。
2011.11.29 (Tue)19:32
■[ アレンジ ] リース追い込み^^
や〜ワインの会手前からリースラッシュが続いております〜
あははは。
何の笑いかというと、リースは手数がかかるので少々お疲れちゃんだったりして。あは。
でも来週あたままではしっかりご予約いただいておりますのでまだまだ頑張りますよ〜!皆さんありがとうございます!今年は早めはやめですね、良い事です!
写真はオアシスベースに微妙なトーンでの色彩でお作りしました。
毎年恒例にしていただいて、かれこれ何年オーダーいただいているのかな。。7,8年とかかな!?凄い〜嬉しい限りです!!
いつもオーダー頂くときは「今年も、おめめパチクリ系のリースをお願いします♪」という彼女ならではの表現です。わかるでしょ?うふ。
2011.11.06 (Sun)18:22
■[ アレンジ ] アトリエ引越します。
11月10日いっぱいで、新江古田のアトリエを
西新宿5丁目のハナミドリさん2階へお引越しします。
何かと大きな物件の時は一緒に仕事をしていたハナミドリさん。
お2階へ引越しさせていただいて、これから本格的にタッグを組んで
花仕事をさせていただこうと目論んでおります!
ハナミドリさんは一軒家。
1階はお店、2階はアトリエになって、文字通り「花家」になります♪
どんなことができるカナ!?
これからも末永く、どうぞよろしくお願いいたします。
新住所:〒160-0023
東京都新宿区西新宿5-25-1
2011.11.06 (Sun)16:15
お天気悪いとすっきりしないけど、写真を撮るとしっとりして良い色がでますね。
でもちょっと暗かったかな^^
2011.11.06 (Sun)15:39
■[ アレンジ ] お誕生日のお花。
毎年恒例にしてくださっているお母さまへのお誕生日お祝い。
ゴージャスにお作りさせていただいております。
今年はラベンダー色というのかな、紫系で攻めてみました^^
や〜秋はやっぱり紫が綺麗♪
ちなみに屋号のププラモスの「ププラ」は、英語のパープルの語源であるラテン語がププラといって、それが転化してパープルと発音するようになったそうです。
ププラという海の生き物がいて、その甲羅を砕いて紫の顔料としてもちいたんですって。
2011.11.06 (Sun)15:18
■[ アレンジ ] アトリエレザミさん作品展。
10/3.4.5 明日館にて行われた、チャイナペインティングの教室「アトリエレザミ」さんの作品展へ装花させていただきました。
生徒さんの作品はとっても緻密な描画で、繊細な絵付け作品。
沢山の作品の引き立て役としてお花を置かせていただきますが、そんな作品たちのお邪魔をしないよう、花色やお花の大きさなど、気を配ってお作りします。
細かいお花たちでのアレンジは時間もかかりますが、私は一番好きな作業だなぁと毎度の事おもいます♪
皆さんの作品もご覧頂たいのですが、意匠は公表できないので、ぼかしを入れさせていただきました。ごめんなさい。
次は作品展開催まえにお知らせして、会場へ足をお運びいただけるようにしたいと思います!
2011.11.06 (Sun)15:13
■[ アレンジ ] うむ。
まいどまいどでございます。
アップするのが月一になりつつある気がします。あぁイケナイ・・・すみません。。
今日は久々にゆっくり休日しているので、10月分の写真をばっちしアップしたいと思います。
写真は花束のラッピングまえ。