DSCF0025_hp.jpg 190×253 27K

2006.03.31 (Fri)

■[ アレンジ ] ドライのリース

こちらもオーダーを頂いて作ったちいさなリースです。
やっぱり春になるとドライにもその色が出てきますね。
ピンクの貝殻草も秋に比べると飛びぬけたピンクになっています。

ドライやプリザーブドのオーダーメイドはいつでも承れますが、花の市場と仕入れ先が違う為、少々お時間頂いております。

DSCF0045_hp.jpg 190×253 27K

2006.03.29 (Wed)

■[ アレンジ ] プリザーブド

オーダーを頂いてつくりました。
プリザーブドのバラやラムズイヤー、ドライのオレガノなど入っています。
ちょっと甘い感じが私にとって久々でした。

DSCF0027_hp.jpg 190×253 27K

2006.03.29 (Wed)

■[ アレンジ | ウェディング ] ウェルカムボード

コンサートのウェルカムボードに装花しました。
花いっぱいで大人可愛い色彩で、という事でこんな感じにしてみました。
ここんとこ私の中ではやっているダリアのポンポン咲きとパンジーのブラック/イエローです。
クレマチスのアーマンディーがちらちらと白い花を咲かせています。

DSCF9926_hp.jpg 190×253 27K

2006.03.28 (Tue)

■[ アレンジ ] 文化学院5

母校の文化学院が立て替えの為取り壊されることを知り、急遽、花と友人をつれて写真を撮りに言ってきました。
この空間がなくなるなんて考えてもみなかったことで、とても残念でなりません。
皆そうなんでしょうし、学院の皆さんのほうがとてもつらい決断だったのでしょうね。

最後のお礼を言いに、建物の中をぶらぶら。かわってないのが嬉しいな。お!当時の掃除のおばちゃんがいるじゃないか!!すごいなぁ。掃除のおばちゃんもドアノブをピカピカにすることもなくなっちゃうんだよね・・魔法のドアノブ。これみていろんな人が入学しちゃうんだよね。あ〜あ・・・。寂しいです。

私もよりステップアップして頑張るゾ!

DSCF9972_hp.jpg 190×253 28K

2006.03.28 (Tue)

■[ アレンジ ] 文化学院4

入り口のアーチの脇にある小窓に花を置いてみたらぴったり。
学生の時はこの前で友達にバナナを食べてもらって写真とったなぁ。なんでだっけ。
庭のクリスマスローズを切って持っていきました。

DSCF9990_hp.jpg 190×253 27K

2006.03.28 (Tue)

■[ アレンジ ] 文化学院3

いつも油まみれの筆を洗っていた洗面台。
掃除のおばちゃんが綺麗にしてくれているから、こんなにいい味をもちながら現存している洗面台です。
青い空気にラナンのオレンジがカワイイな。
maru(2006/03/30 10:13)
あの三角巾のおばちゃんたち?
いい味でてるね〜もっとゆっくりしたかったです。
・店長(2006/03/30 10:55)
>maruさん
そうなのそうなの。掃除に厳しく生徒にやさしい人たちでした。
時間ナイ所ありがとうでした。

DSCF0008_hp.jpg 190×253 28K

2006.03.28 (Tue)

■[ アレンジ ] 文化学院にて2

寒い冬も、寒くない日もモデルさんのために活躍するガスストーブ。
油絵具の匂いが立ち込めるアトリエの中をよりいっそう濃い空気にしてくれたガスストーブ。暖かい部屋で油の匂いにまみれてトリップだ〜。
と言うほどいい絵は描いてなかったけども。

DSCF9952_hp.jpg 190×253 28K

2006.03.28 (Tue)

■[ アレンジ ] 文化学院にて

二階の踊り場から下を見ているところです。
クレマチスの仲間のアーマンディーが美しい流れでしたのでざっくりブーケにしてみました。
この暗い空気感が好きだったところ。

20060323_jco.jpg 190×253 26K

2006.03.26 (Sun)

■[ ジューシー ] くんかくんか

お世話になっている造園師さんの仕事場をみせてもらいに行ってきました。
ジューシーも大好きな造園師さんなので、楽しみ楽しみ。

休憩がてら昼食のパンを食べていたら「パンだから当然だろ」といわんばかりに目の前に陣取るジューシー。
さすがに手は出さないんですが、首が、ぐぅ〜っと、ぐぅ〜っと伸びてますナ。

DSCF9900_hp.jpg 190×253 27K

2006.03.25 (Sat)

■[ 明日館 ] 公開講座hanaと遊ぶhanaと暮らす

今日は講座の2005後期の最終日でした。
最後はフリースタイルで。でもパイングラスを上手く造形して頂いて、のアレンジです。深みのあるお皿に水をはり、リング状にパイングラスを配置して活けていく方。一部にオアシスを仕込んでアレンジと花活けを同時に展開する方、まったく違う方法でパイングラスを使う方。さまざまにステキな作品に仕上がりました。
あまりに皆さん、いい作品なので仕上がってくる頃には私はウキウキでしかたありませんでした。言うことナシ!!皆さんいい花の使い手です。
来期もまた良い花に出会えるかな。楽しみです。

最高の13作品をどうぞご覧下さい。

DSCF9858_hp.jpg 190×253 28K

2006.03.25 (Sat)

■[ 明日館 ] 公開講座 S.Yさん作品

どこか里山の風景を思い浮かべるやさしい作品に仕上がりました。
鈴の音が聞こえてそうに可憐に花があしらってありますね。花のどのような表情を感じていらるかよく伝わる作品です。
いつも手早い作品作りに感心してました!イメージがしっかりしている証拠ですねぇ。なかなか出来ません。スゴイです。

DSCF9862_hp.jpg 253×189 28K

2006.03.25 (Sat)

■[ 明日館 ] 公開講座 Ke.Mさん作品

花の揺らぎがここまで伝わってきそうな作品です。足元は春の芽だしの様に生まれたばかりの植物のエネルギーを感じます。いつも歌うような作品に心踊りました。
水仙の天に向かうすきっとした姿勢がまた他の花の動きを引き立てていますね。

DSCF9865_hp.jpg 253×189 27K

2006.03.25 (Sat)

■[ 明日館 ] 公開講座 T.Hさん作品

ラウンドで作られたリング状の花活けです。どこから見てもいい顔をしていて、どれを載せようか迷ったのですが、ひょっと出ているグリーンベルとディセンドラが綺麗でこの写真にしました。いつもいろいろな顔を見せてくれるデザインの花ですね。花のいいトコをピッピと見せてくれる花活けの方です。

DSCF9868_hp.jpg 253×189 28K

2006.03.25 (Sat)

■[ 明日館 ] 公開講座 M.Tさん作品

リング状にパイングラスを配して水が流れるかの様な花の流れです。
軽やかに歌うように花達が踊っています。
花の一つ一つの流れを引き出して美しく活けられています。

DSCF9872_hp.jpg 190×253 27K

2006.03.25 (Sat)

■[ 明日館 ] 公開講座 N.Hさん作品

遊び心いっぱいの作品です。伸びやかな花々と足元を彩る草花たち。
春風をうけて楽しそうな作品に仕上がりました。

DSCF9875_hp.jpg 190×253 26K

2006.03.25 (Sat)

■[ 明日館 ] 公開講座 Y.Hさん作品

くっきりとした印象のお花です。朝もやから太陽が覗いたあとの、すっきりした空気の中で太陽の光を受ける可憐な花達。いきいきとした仕上がりになりました。

DSCF9878_hp.jpg 190×253 27K

2006.03.25 (Sat)

■[ 明日館 ] 公開講座 T.Mさん作品

どこか森の中にあるお花の家という感じ。
草花が風に舞い上がって家の主であるラナンのもとへ集まっていく・・なんてメルヘンだけど、ホントにそんな感じがしてきて、このお家の中に入ってみたいな、と思う作品です。

DSCF9881_hp.jpg 190×253 28K

2006.03.25 (Sat)

■[ 明日館 ] 公開講座 N.Kさん作品

どこかにディスプレイされていそうなすばらしい作品に仕上がりました。
いつも花の個性を見極めたデザイン的な作品に仕上がっていましたが、今回何か壁を越えたようで線の細い草花も使いこなして、うねりある大胆な作品となりました。
次はどうなるのカナ。

DSCF9887_hp.jpg 190×253 27K

2006.03.25 (Sat)

■[ 明日館 ] 公開講座 A.Kさん作品

写真では少々分りにくいのですが、左右に伸びやかに活けられた光を受ける作品に仕上がりました。
踊るような花の遊び具合がいつもステキです。

DSCF9890_hp.jpg 190×253 27K

2006.03.25 (Sat)

■[ 明日館 ] 公開講座 S.Wさん作品

ひとつひとつ丁寧な作業で活けられました。それぞれの花の顔を大切にみています。
可愛くまとめるのがますます上手になりましたね!

DSCF9894_hp.jpg 253×189 26K

2006.03.25 (Sat)

■[ 明日館 ] 公開講座 K.Tさん作品

パイングラスを帽子のように見立ててアレンジされていました。
ナイスアイディアです。帽子のワンポイントの様に花をあしらいました。
ヒュとでた花が帽子の羽のようでいいですね。

DSCF9898_hp.jpg 253×189 27K

2006.03.25 (Sat)

■[ 明日館 ] 公開講座 Ka.Mさん作品

花の流れをとっても大切にかつコントロールしながらリング状にまとめられました。
花に大分気持ちが伝わるようになったのでは?!

DSCF9904_hp.jpg 190×253 27K

2006.03.25 (Sat)

■[ 明日館 ] 公開講座 K.Tさん作品

ステキなハイキングセットご持参で作品にされていました。
いつもK.Tさんワールドに魅了されてしまいます。
雑誌の一こまのようです。センスあるぞ!

20060324_hp.jpg 190×253 26K

2006.03.24 (Fri)

■[ ジューシー ] 食うずら

や、与えていません。取られたんです。
ニョロちゃん春号。やってきました。
新作はいい味するんじゃ!すすけてきたのは興味ないんじゃ。

DSCF9790_hp.jpg 190×253 28K

2006.03.23 (Thu)

■[ アレンジ ] ガーベラ

ひッさびさにお!と思うガーベラに出会いました。大輪・・とまではいかないかな。でもいい顔です。
ガーベラには出荷時に花を保護するためのカバーがかかっているのですが、それをパッとはずしたら、バサッドキュンと花びらが広がって「手品みたいや!」と見ていた人のハートをつかみました。ホントです。

DSCF9775_hp.jpg 190×253 28K

2006.03.22 (Wed)

■[ 明日館 ] アイリス

すごい色でしょ〜。アイリスのオータムブラウンです。
春に咲くのにオータムブラウンとはこれいかに。もうちょい良い名前なかったのかな。私にはゴールドに見える。むむ。黄昏色ともいえるかな。
出荷時期っていつもとても短期間。もう見かけないかも。

DSCF9771_hp.jpg 190×253 28K

2006.03.21 (Tue)

■[ 日々乃花 ] 天然酵母ぱん

サイマケで天然酵母パンを置いていたかみにしさんが、最後の天然酵母で作りました、とわざわざ持ってきてくださいました。最後の・・と書くと終わっちゃうようだけど、次の展開のお引越しのためでした。私は店を閉めて以来のかみにしさんのパンだったので、えらく感激して、美味しく美味しく、頂きました。もっっちりしているので、そのまま頂くのが好きです。いつもサイマケにパンが届くと、花仕事はとりあえず置いといて、パンパン〜と一番に頂くのが癖でした♪じゅっちゃんもパンポピ〜と鳴き始めるので、ちょっとだけよ、と贅沢なかみにしさんのパンをあげてました。
パンを再開されるときはお知らせいたしますね!楽しみにまってましょ。

DSCF2168_hp.jpg 253×189 27K

2006.03.20 (Mon)

■[ ウェディング ] リストレット

ブライズメイドの方たちが手首につけた花です。
ラベンダー色のドレスにしっくり合っていてステキでした。



2003/1制作

DSCF2172_hp.jpg 253×189 26K

2006.03.20 (Mon)

■[ ウェディング ] ブートニア

カラーブーケのブートニアです。
ブートニアも小さなブーケという感じで、多種花を使います。
ワイヤーをかけるので花の種類は限定されてしまいますが、出来るだけ繊細にお作りします。
男性の体温に負けない花でお作りするのも工夫が必要です。
胸の上でダラリと哀れな姿になるなんて許せないぞ!という気持ちで。
maru(2006/03/23 10:16)
なつかしいもの発見!また作りたいな〜タティングレース♪やってると止まらなくなるのよね〜。
そうか、体温!難しいものよの〜
・店長(2006/03/25 00:09)
やろねやろね〜
火曜日たのしみにしてる。 

Haz_002_hp.jpg 177×253 26K

2006.03.20 (Mon)

■[ ウェディング ] カラーブーケ

ジャスミンからこのブーケに持ち替えての披露宴パーティーです。
ドレスもとてもステキでお似合いでした。
このときはフォーシーズンホテルだったのですが、ご宿泊のお部屋がお控え室でしたので、緊張のお届けでした。
窓から見える開けた風景に、笑顔の花嫁さん。とても印象に残っています。






2003/1制作

Haz_003_hp.jpg 177×253 28K

2006.03.20 (Mon)

■[ ウェディング ] ジャスミンのブーケ

マダガスカルジャスミンをふんだんに使ってのブーケです。
100輪以上ワイヤリングして作りました。香りのよさと品のよさでこれまでにないブーケに仕上がりました。

100輪のワイヤリングに気が遠くなりそう・・と不安だったのですが、そこはウチの腕のイイ助手が名乗り出てくれて、無事終了〜となりました。ありがたや。




2003/1制作

DSCF2120_hp.jpg 190×253 27K

2006.03.19 (Sun)

■[ ウェディング ] クレッセントのひと花

それでも何か草いれたい〜〜とおもって目に止まったのがホルミナムの白。
あまりないのですが運良く出会って活躍してもらいました。
クリスタルな感じが出て大満足。








2003/1制作

DSCF2106_hp.jpg 190×253 28K

2006.03.19 (Sun)

■[ ウェディング ] クレッセント

最近はあまり見かけなくなりましたね。クレッセントブーケ。
こちらは花花〜とグリーンは少なく花の顔を合わせる感じ、というご注文でした。
草花好きな私としては、グリーンを入れたい気持ちをぐっと押さえて作った作品です。
背の高い方でしたので大きめのブーケです。







2003/01作成


DSCF9766_hp.jpg 190×253 27K

2006.03.18 (Sat)

■[ アレンジ ] 草花

足元にはアマリリス、ラナンのフレジス。
そこから立ち上がる草花で春の芽吹きを活けて見ました。
ボケの白が清楚なんだけど力強い枝ぶりで、太陽に向かって伸びるぞ、という
春らしさがでたかな〜と思います。

オダマキがもう出てます。花先のくるっとした姿勢が好きです。

DSCF9755_hp.jpg 190×253 27K

2006.03.17 (Fri)

■[ アレンジ ] ラッピング前

花束に束ねたところです。
野性的にしたかったので、キュッとはまとめず伸びやかにしてみました。
そろそろチューリップもおしまいになるかなぁ。
開閉を繰り返すので咲いちゃったからおしまい、というわけではないのですが、開花へのスピードが早まると使えなくなってくるぞ〜と思います。

春の強風はつらいですね。寒緋桜が散ってしまいそうで、もったいないなぁと眺めるばかりです。これが終わる頃ソメイヨシノが咲いてくるのかな。

DSCF9749_hp.jpg 190×253 26K

2006.03.16 (Thu)

■[ 山野草 ] 越のコバイモ

越のコバイモの出始めがこんなにギンッと力強いとは知らなかったです。
花の中の模様も熱帯的。昆虫のようだ〜。
このままなんだろうか、、と観察していたら三日後には風鈴状に花が下がり、コバイモらしいたおやかな姿になりました。

このコバイモ、もうだめかな、と雨の当たる端っこに置いていたんですが、気づいたら花咲いてんジャン!とびっくり。や〜可哀想なことをしたなぁ、と反省して表に出してきました。そんな可愛がり方をしていると枯らす事になるんですよね。。

DSCF9753_hp.jpg 190×253 28K

2006.03.15 (Wed)

■[ 山野草 ] 青花翁草

洋種の翁草です。
どこ出身か分らないのですが、花色が不思議です。
強そうなので、夏にいなくならずに育てきれるかな、と希望を持ってマス。
・シャー子(2007/08/17 16:10)
加藤さん宅のミソハギ、いま、花盛りでしょうか?我家では、7月上旬に咲きました。やはり、那須なのですね。

DSCF9742_hp.jpg 190×253 28K

2006.03.14 (Tue)

■[ 日々乃花 ] シュミ

初めてまだ半年の日本刺繍です。
やっとこさ半襟の半分ができました〜〜!やったぁ。
まだ着物を着る生活には遠いのですが、刺繍のこまやかな「ぬい」が気になって始めました。悪い目がますます視力が落ちそうで怖いのですが、続けるぞ〜。

お蚕さんの絹糸を使って贅沢にも練習するのですが、その糸の輝きにいつも「ほえ〜」と見惚れています。やっぱり植物からの染め色だからでしょうか、やたらに綺麗に見えてしまいます。

手が早くなって、そこそこ上手くなったら店のタグに刺繍を使ってみたいなぁ。なんて。
・サンジョウ(2006/03/19 00:38)
可愛い水玉半襟ですねvv
私は着物は着ても針仕事はできないので(笑)、尊敬します!
お店のタグが刺繍になる日を楽しみにしておりますよ〜♪
風花(2006/03/19 13:29)
素敵な半衿に仕上がりましたね〜(^^)
きれいな丸を縫うのは難しいのですが、きれいに縫えていますね!
あと半分、がんばりましょう!
・店長(2006/03/19 14:51)
>サンジョウさん
うお〜うれしいっす!私はサンジョウさんのハイカラ(古くて失礼;)な着物の着こなしに尊敬の眼です。
そんなセンスのよい着こなしにもあう刺繍をしてみたいですな〜
>風花さん
ぬお!先生!コメント頂きましてありがとうございます。
あとの半分は速攻終わらせて、早く次の風呂敷に進みたいで〜す。よろしくお願いしまっす。

DSCF9735_hp.jpg 190×253 28K

2006.03.13 (Mon)

■[ アレンジ ] ホワイトデー

明日のホワイトデー用にお花をご注文いただきました。
可愛い中にも大人っぽぃ雰囲気で、という感じで、ピンク〜ワインレッドでまとめました。

以前幼稚園の園長先生よりホワイトデー用にミニブーケをたっくさんご注文いただいた事があるのですが、その頃はあまりお花でお返しという事がなかったので、粋な考えだなぁ、と頂く方がうらやましかったデス。
お花って嬉しいよね。

花屋やってるとお花もらえなくなるんだよねぇ。
好きなモノは変わりないんですよ。あ、コレイクラグライカナ、なんて考えないっっって。そんな事より選ばれた花の方が気になるんですよ。気持ちが現れるじゃないですか。
全国の花屋をやっている友達をもっているあなた、お花あげてください。なんせ花が何よりも好きだから、花屋やってるんですから。

DSCF9732_hp.jpg 190×253 27K

2006.03.12 (Sun)

■[ アレンジ ] ダリア

やっぱり好きやねん、ダリア。大きい顔なのに、硬くない。うるさくない。品がある。
大輪のダリアは花びらがひらひら繊細で、扱うのに気を張りますが、そこがイイ。
やさしく丁重に扱ってキズつけないよう、気をつけます。

この花はちょっと間違って花びらに衝撃を与えると、欠けてしまってそこから花が壊れてしまいます。菊もそうですが壊してしまった時の罪悪感ったらないです。自然に散るのではなく扱いが悪く壊してしまう、なんて事がないように、やさしくネ。

膝をついて仕事をしていて、パンツが擦り切れたりしてもぜんぜん気にせず穿いていたりするのですが、花が傷つくのは我慢ならないです。市場ですれ違いざまにバサッとぶつかったりした日には!!!!!!!!っと熱くなるし、市場から帰って花を寝かせて置いたときは必ず「ジューシー踏まないの!」と激を飛ばします。
ワン子ってなんで不器用に踏んで歩くのかなぁ。

DSCF9724_hp.jpg 190×253 25K

2006.03.11 (Sat)

■[ 日々乃花 ] 熱帯スイレン

輸入切花で出ていたのでゲットしました。
実は手するのは初めてで、いったい咲くのか、水揚げはどうするのか、?、という事でやってみました。
逆さ水でレンコン状の茎に水を行き渡らせ、親指でストローにふたをするように茎の切り口を押さえ、そのまま深水へ。
ぬぬ、水は上がったようだが変化がない。。そっか日照性だから陽にあてて見るか。
開いてきた〜〜!
でも気温が十分でなかったのか、完全には咲ききらないままです。
どうやら、茎の長さを調整して花が水につからないほうがイイみたいだけど、確信は持てず。夏頃もいっかいトライしてみたい花材です。
・サンジョウ(2006/03/19 00:42)
ゼヒ完全に咲いたところを見てみたいです!
夜咲きのスイレンにも興味があります。

20060310_jco.jpg 190×253 28K

2006.03.10 (Fri)

■[ ジューシー ] ドコにでも同行(韻)

暖かくなって植物も元気になってくる季節だから枝物や鉢植えをみにいこうゼ!でジューシーも一緒に行きました。

入り口に繋がれて「ヒューン」だの「ポルゥーン」だの鳴いていると、どーしたのどーしたの、といいながら撫でてもらっちゃったりして、ジューシー幸せモンです。
チビラモス(2006/03/14 16:34)
パン食べたいな〜パン〜パ〜ンパパパンパ〜ンパンポピーポロロロロー
幸せだな〜じゅっちゅん!
・店長(2006/03/16 18:32)
今日もパンポピーポーでパン食べたよ。
チーッズ風味のやつ。
っつーかね、ププラ・モスですから。
ププ・ラモスじゃないのよ。皆様。

DSCF0903_hp.jpg 190×253 27K

2006.03.09 (Thu)

■[ ウェディング ] クラッチブーケ

トルコキキョウのシルバーピンクが恐ろしく綺麗だったので束ねてみたくなって作りました。ここんとここの顔みないなぁ。今年は出るだろうか。。品種で確定してほしいな。

赤葉はリシマキアです。黄色い花も可憐で可愛らしいです。この時期は必須の葉モノですね。紫蘇の葉みたいで深みのある色です。

カクテルドレスなどに合わせていただきたい花ですネ。

2002/7制作

DSCF0801_hp.jpg 190×253 28K

2006.03.08 (Wed)

■[ ウェディング ] シュトラウスブーケ

好評だったシュトラウスブーケを作ってみたい!
という声があがったので、教室でやってみました。
なんせツル巻きに時間がかかるので、二回に分けてのレッスンでした。
これは見本用に草花で作りましたが、ヒマワリを使って大胆にした方や、ラウンドで作られた方もいました。皆さん大作です。

最近は作ってないなぁ。アカヅルのところは今だったらシッサスオバータかな。
蘭の根と合わせて変化をだすとか。。細かい細工ができないだろうか・・やってみっか!

2002/6制作

grp0316190901.jpg 190×253 27K

2006.03.07 (Tue)

■[ 明日館 ] 花活け

ボタンが綺麗で見惚れてしまいました。
足元には春蘭の根洗いを合わせています。わびれてる〜。

庭のほっぽり春蘭もしっかり咲いていました。咲いてから、お!咲いてんジャン、と気づくあたり、可哀想です。

DSCF9706_hp.jpg 190×253 28K

2006.03.06 (Mon)

■[ アレンジ ] カトレア

ミニカトレアです。
アプリコット色がリップの赤紫色に引き締められてとても輝いていました。
カトレアって授賞式の胸元に飾るあの巨大なイメージが強いですが、ミニ系はなかなかいい色があるんです。灰紫色(あさぎ色みたいな)とか、純白とか。

ここではダリアの黒蝶や輸入アジサイ、アメリカ岩南天など渋めの色に合わせてみました。

Haz_006_hp.jpg 176×253 27K

2006.03.05 (Sun)

■[ ウェディング ] つるのブーケ

こちらは鳥の巣ブーケの方が色ドレスのときに、挙式とはまったく違う黒いドレスをお召しになり、そのときお持ちになったブーケです。
この頃はツルを巻き上げたシュトラウスのブーケに注目が集まっていて、よく作りました。
黒いドレスにこのブーケを持つと魔女っ子みたいで、ただの可愛い花嫁じゃないぞ、
という感じが面白く?気に入っています。

この写真、ブーケコンテストに出したら運良く富士フィルム賞を頂いて、花時間でもよく見かける写真家の山本さんにコメント頂けてとっても嬉しかったという思い出の写真です。

2001/2制作

Haz_001_hp.jpg 253×176 28K

2006.03.05 (Sun)

■[ ウェディング ] 鳥の巣ブーケ

白ブーケはこの鳥の巣ブーケでした。
きゅっと可愛らしく、清楚な雰囲気です。
巣の中にいろいろな思い出がつまっているようで
花嫁さんにはぴったりだな、と思います。


2001/2制作

Haz_004_hp.jpg 176×253 26K

2006.03.04 (Sat)

■[ ウェディング ] カラーブーケ リストランテASO

会場装花にあわせて、イブピアジェのブーケです。
赤づるやリキュウソウなどつるもので動きを出しました。









2000/10制作

Haz_005_hp.jpg 253×176 27K

2006.03.04 (Sat)

■[ ウェディング ] メインテーブル リストランテASO

リストランテASOさんといえばガーデンウエディング。
ツルニチニチソウが二階からしだれてステキな空間でした。
写真はメインテーブル。イブピアジェが輝いています。
大人びた可愛い空間。


2000/10制作

DSCF0410_hp.jpg 190×253 27K

2006.03.03 (Fri)

■[ ウェディング ] ブーケ

ケリーのブーケ。
「自然体ではなく花の形をはっきりみせるような・・」
というオーダーでした。
正面から見るとS字になるようデザインしました。
お顔立ちのはっきりした方でしたので、ちょっと大胆にしてみました。






2002/3制作

DSCF0314_hp.jpg 190×253 27K

2006.03.03 (Fri)

■[ ウェディング ] ブーケ

つる草をワイルドに先端はシャープに野性的にお作りしたブーケです。
背が高くスレンダーな感じの方でしたので、こんな風にしてみました。
なつかしの









2002/2制作。

DSCF0644_hp.jpg 253×189 28K

2006.03.03 (Fri)

■[ ウェディング ] カラーブーケ

このときはちょっと遊びました。
靴にもお花をつけて、楽しんで下さいました。
クレマチスの青紫が印象に残るブーケです。




2002/5制作

DSCF9619_hp.jpg 190×253 28K

2006.03.02 (Thu)

■[ 日々乃花 ] 黒糖

東武の催事場で鹿児島物産展をやっていたので寄ってみました。
鹿児島っていうと九州のイメージなのですが、そうだよね、奄美からも来ていて、フレッシュでおいしそ〜な黒糖があったのです。抹茶黒糖、生姜黒糖。生姜黒糖が美味しいんです。パンチがあって、生姜の辛味が抜群です。ぜひ、お試しあれ!

写真はフエチダスの葉に・・・・・(名前が出てこぬ)ツルバキアか?。
なにやら神様みたいに見えました。葉の広がりがそう見えるのかな。

DSCF9628_hp.jpg 190×253 27K

2006.03.01 (Wed)

■[ 明日館 ] 桃の節句

3/3はひな祭りですね。
桃の節句になぜ桃の枝を飾るかご存知ですか?
邪気を払う樹としてももちろんあるのですが、桃の樹姿は枝がすっとまっすぐ天に伸び、その様子にあやかって、健やかに伸びやかに育ってほしいという願いを込めて、飾られるようになったと聞きます。それにあわせて菜の花は太陽の恩恵を受ける象徴として飾られるようになったのかな、と思います。

写真は明日館の活けこみです。桃のボクを活けるのは初めてデス。りっぱなボクにあっとうされてクリスマスローズのフエチダスを合わせてみましたが、花が咲く前の桃にはボリュームありすぎたかな、と反省。。

20060301_jco.jpg 190×253 27K

2006.03.01 (Wed)

■[ ジューシー ] 終了待ち

明日館で活け込みがあるとき、ジューシーは駐車場で待ってます。

建物の中なんで全然見えないのに、じっっと見つめている姿をみると「もしかしたら君は透視能力があるんじゃないのか」という気がしたりして。
・hina(2006/04/14 15:26)
絶対にあるある・・・じゅっちゃんの透視能力・・・はーちゃんが雪ウサギさんところに配達中は車の中で瞑想してたもん・・・あたしが邪魔したんだけどね・・・
先日のご来店、ありがとうございました!バッテラ完食、さすがっす!!

2006| 010203040506070809101112

2007| 010203040506070809101112

2008| 010203040506070809101112

2009| 010203040506070809101112

2010| 0102030405060708101112

2011| 040506070809101112

2012| 010203040506070809101112

2013| 0102030405060708091112

2014| 0104050610

2015| 0304050607080911

2016| 010405

2017| 060809

2018| 010212

2019| 020408

2020| 0104050612

2021| 01020512

2023| 05