2010.08.12 (Thu)13:58
■[ アレンジ ] カラー。
くるりん、しゅ!
綺麗でしょう〜
花職人Aizuは湯田さんのカラーです。
湯田さんの作るカラーはホントに綺麗なんです!
まず立ち姿が違うし、なにしろ色がちがう!・・ので市場で目があったときは「じーっ」とみつめて、ふぅ、とためいきついてから頂きます。
なんかこう・・いっときどこかへ連れ去られるのかな(笑)しばらく固まります。
花職人さんの作られる花たちはホントに美しいのですよ〜!
皆さんの人間性が他の人たちと違うのカナ。
さてさて・・午前中はアトリエで仕事してきて、お昼しに自宅に帰ってきたのですが、娘っ子が寝てしまったのでブログを更新したのです・・
どうしようかな。起こしてアトリエに戻ろうかな。
でもこの寝ている時間が貴重なんだよな。。他のことしようかな(笑)
2010.08.10 (Tue)22:52
■[ 明日館 ] 偲ぶ会。
右側の写真は偲ぶ会へのお花です。
真ん中の空いているスペースに遺影がきます。
やはりこの窓の下ではどんな生き物も^^神々しくなりますね。
2010.08.10 (Tue)22:48
■[ 明日館 ] 普段の活け込み。
しばらくアップしていなかったので。。
今週末14,15日は休日見学デイでカキ氷が振舞われるそうですよ!詳しくは
コチラ
2010.08.10 (Tue)22:38
■[ 日々乃花 ] 海デビュー。
お休みいただいて茨城は大洗海岸へ。
私も初めての大洗海岸はすごーく広い砂浜に驚き、南の海とは違う荒々しい波にびっくりでした。
お天気良かったのに海岸は霧がかっていてうす曇。水温はひくくチベタイ!
お母さんはとっても入れませんよ〜〜と悲鳴をあげていましたが
娘っ子は荒い波に奇声を発し大興奮!
ばんばん波がくるのに、大好きな「水」と「砂」にまっしぐらです。
冷たい海水にブルブル震えながら、「あ、あ、あ、あっっちに、い、いこ、いこ」と声もがくがくしてるのに遊ぶ気満々で、子供ってすごいなぁ〜〜と感心しました。
また海いきたいなぁと思うも、お盆でクラゲさん登場ですね。
改めてみると海で泳げるのって短いですね〜。