2007.08.21 (Tue)20:38
■[ 日々乃花 ] 葬儀でした。
20.21日と葬儀でしたが、時間がなく写真撮れませんでした〜〜うぬ〜。
なぜ時間がなかったかというと。
目黒の桐ヶ谷斎場だったんですけれどね、ここは板橋、早いと50分でいけるのですが、この日はどういうわけか渋滞〜〜〜〜。
ヒドイ渋滞。
行くのに2時間近くかかってしまったワケですよ。一応ね、1時間半みていたのですが、それ以上ですよ。
早いトコ山手通りの下の高速が開通しないかなぁ。
目黒方面って本当、こまります。
2007.08.19 (Sun)23:09
■[ 日々乃花 ] お墓。ドロロ〜。
14日の夕方にはお墓へ提灯をさげに行きます。
お墓は目の前に広がる田畑の真中にあるので、いつでも行けるのです。
私の曾おばあちゃんまでは土葬でした。
おっきなカメのなかへしゃがむかっこうで収めさせていただくという。。。。
今は新しい立派なお墓になっています。もう何代入っているかわからんくらいでした。
提灯の明かりがきれいです〜〜
ガチャガチャ虫がないて(壊れた扇風機みたいな鳴き声)風が涼しい夏の夜でした。
この写真みて何かみえちゃったらゴメンナサイ^^;
2007.08.19 (Sun)22:51
■[ 日々乃花 ] コレもかな。
釜戸健在〜〜
釜屋と祖母は言ってたけど、台所の裏に昔の釜戸の台所が残っています。
水は井戸水で、とっても冷たい!
井戸水でお野菜を冷やしたりすると、なんとも良いヒンヤリ具合です。幸せ☆
これも100年とかなのだろうか・・
おっきな煮炊きがあるときは使ってます。
やっぱ、時代を感じるもの、時を刻んできたものってスンバらしいですよね。
その存在感に強く惹かれます。
2007.08.19 (Sun)22:43
■[ 日々乃花 | 昆虫 ] これ日常デスカ?
そんな忙しい中、ちょろっと近くの(幸運にもこのあたりには1件しかないコンビにが近いのだ)ファミマさんへ歯ブラシを買いに行きました。
ふんふ〜ん、と何か必要なものはないかと彷徨っていると・・・
「カブトムシのメスがひっくり返ってる・・」飲み物の間に・・
これ〜、普通?と従兄弟に聞いたらそんな事ない!と言ってたけど。
お客さんも店員さんも、まったく気にしてない様でした。
カブトムシはね、ご臨終でしたのでそのまま冷やしときました。
2007.08.19 (Sun)22:34
■[ 日々乃花 ] 天然トコロテン!
精進料理でお出ししたトコロテン、実はコレ、一から手作りなんです!スゲイ!
私はトコロテン好きなのですが、こんなに美味しくてどんなけ食べても胃もたれしないトコロテンは初めてでした。
祖母の妹さんが海から天草とってきて、干して、煮て濾してと、てまひまかけてこの日の為に作って来てくれました。
ごちそうさまです。
それと、もうひとつ驚きが・・
この天つき、な、なんと100年もの(大げさかな?)なんですって〜〜
貫禄ありました。ただよっている空気が違いました^^
こんなに愛されて使われている天つきでついたら、そりゃ、ますます美味しいトコロテンになるわけです。
2007.08.19 (Sun)21:07
■[ 日々乃花 ] 初盆行ってきました。
や〜〜、初盆ってスゴイね。
都心ではね、比較的あっさり終わってしまうモノでしたが(私体験)、九州は長崎・佐世保の先の御厨という田舎で初盆を手伝ってきましたが、仕事か!?ってくらい(笑)働いてきましたよ。
亡きオジイチャンの交友関係もあってか、来客数約150名。。。この田舎にどんなけ人いるの〜〜って位いらっしゃいました。感謝カンシャ★
まずお迎えしたら冷たいお飲み物をお出しして、精進料理4点セット「生ものでない手間き寿司・ところてん・キュウリの酢の物・ごま豆腐」をささっとおだしします。これ、全て手造り。
家主サンたちはお客様のお相伴でてんてこ舞いです。
祭壇を組みまして、提灯沢山さげて、精霊船を用意して。
朝ははよから外を掃いて、お料理用意して、一大イベントでした。
私は一日中4点セット用意→洗い物→拭きモノ→4点セット・・・夜は7時過ぎまでつづきましたね〜〜〜
田舎の人はすごいです。
お迎えする方もそうですが、訪れる方も「今日はあと14軒バイ」とか言って、律儀に全てのお宅へ回るのです。
そういった交友関係というのでしょうか、人のつながりって本当に良いものだな〜と感じました。
2007.08.12 (Sun)07:33
■[ 日々乃花 ] 柿クリ。
本当にそんな名前なのかい。
柿クリ。。ちっちゃなくリです。
式場入り口に活けました。
2007.08.12 (Sun)07:08
■[ 日々乃花 ] 暫く葬儀の日々・・
那須へいって静養したかとおもいきや、その後は葬儀続きでぶったおれそうでした・・
なんせ猛暑のなかの作業ですから・・
式場を見てるととても涼やかそうでしょ?
でもね、この設置をするのに車からダッシュで道具類を運び入れ、短時間で花を活けこむには、そりやぁ〜体育会系のノリにならないとどうにも終わらないのです。
なにもない箱状態の式場に、花台や足など花を設置するための台を全て葬儀専門の花やさんが運び入れるんです。
初めて目の当たりにした時はびっくらしました。。
花だけもってくればいいんじゃないのね・・会場作りから花やがやるんだ・・・スゴイ。。
いつもお世話になっているビューティ花壇さんがその専門業者さんなのですが、そちらにくっついてせっせと運ぶ私は力不足でなんとも申し訳ないデス^^;
若者のパワーに押されながら頑張ってマスw)
ビューティさん、いつもありがとうございます。
毎日こういったハードな仕事をこなされている皆さんは、腹割れているんでしょうね!
時には木陰もなにもないお寺さんでの設置。地獄なのか極楽なのかってカンジです。
2007.08.12 (Sun)07:03
■[ 日々乃花 ] 最近の板橋市場。
k、この紫陽花をみてくれい!
なんちゅ〜シャーベットピンクなんでしょ。
こちらは渡辺商店さんより仕入れさせていただきました。
たしかアキバナーセリーさんの紫陽花です。。違ったカナ?シードちゃん。
ここのところ常に置いてくれている紫陽花で、値ごろもありがたいところでとても重宝しております。
チラ、と見えているランはフラワーロードさんよりゲッツ。
板橋、けっこう頑張ってるでしょ?
2007.08.10 (Fri)18:47
■[ 日々乃花 | 山野草 ] 持ち込み14,5年?
の、ミソハギです。
お盆入りですね〜
東京は先月に済ませていらっしゃる方も多いかと思いますが、お盆にはかかせない盆花でメジャーなミソハギですよ!
加藤さんの手にかかるとこんなにふんわりやわらかミソハギです。
このミソハギは持ち込み14,5年らしいのですが、「そういえばププラサンにお会いした頃からいるんですよ〜」と仰ってました。考えてみれば学生の頃から時々お邪魔させて頂いている加藤さん小沼さん。加藤さんいわく「あの頃はぽや〜としててどうなるのかな、と思っていたけど、しっかりしましたね〜」なんて、オレンジちゃんふわりさんの前で言われたらハ、ハズカシ〜〜!
と、なぜか今更のようにそんなお話したのでした。
ぽ。ぽや〜っとって。。いえてる・・・。あの頃はまさかこんな風にお花の仕事してるとはねぇ。思いもしなかったデス。
でも、今回ひさびさにお会いして、加藤さんの植物に対する姿勢はほかの草もの盆栽家の方々と大きくちがうということに改めて気づきました。
・・・・ふふふ、どう思ったかはナイショにしちゃおうかなぁ〜〜。
2007.08.10 (Fri)17:31
■[ 日々乃花 | 山野草 ] そんでもって加藤さんのアトリエ到着。
神社のあと、小沼さんに教えてもらったステキなカフェでゆっくり昼食をとり、やっとこ小沼さん&加藤さんのアトリエにいきました。(カフェの様子はふわりさんのブログみてね!8/3)
久々。アトリエに行かせていただいたのは3年ぶりくらいかなぁぁ。
植物たちは家族を増やしているようでした。沢山のやさしい植物たち。
もう花はない時期かな、と思いつついったのですが、細かな可愛らしい花たちはいろいろ咲いていましたよん。
8月は意外と穴場です。
写真の作品。
リンドウがもう花芽をあげていました。
オトギリソウも色をつけ始め・・コガネシダやキンバイ・・かな?も小さな葉を茂らせていました。技ですな〜〜。
2007.08.10 (Fri)17:19
■[ 日々乃花 | 昆虫 ] やっぱりイタ!山の神様!
ドドーーーんっ!!
いましたよ!
石段のしたにね、踏んでくださいと言わんばかりの所に落ちて?(御身をささげていたの?)いたので、人の流れをさえぎってつまみあげました。
でも痛そうだから、お箸枝で勘弁してくださいね。
この主、「ヒメヤママユ」です!見てね→
ヒメヤママユ幼虫図鑑さんより。
ちゃんとスクロールして最後までみたくださいよ〜
お姿おがんで下さいネ☆
写真とる間もっててくれたのは
ふわりさんです。サンクス。
2007.08.10 (Fri)17:09
■[ 日々乃花 ] 山の神様。
鳥居をくぐってすぐ脇をみると、山へつづく細い石段がありました。
ちいさなお賽銭箱と小さな鳥居。その入り口には湧き水が流れていて、そこで清めるようになっていました。
その湧き水はなんと「愛宕福神水」と名がついており・・字違いとはいえ、ご縁を感じずにはいられません!
そして、灯篭の脇には骨になったような樹がたたずみ、森の中は緑の空気が濃くながれ・・・
うお〜行って見よういってみよう!
同行したオレンジちゃんとふわりさんと三人で盛り上がりながら、石段を登るのでした。
ちいさなギボシが咲いてて、もちろん苔もむしていて。ガマズミやツリバナは実がたわわになっていて、秋にきたら紅葉がすんばらしいだろな〜とワクワクさせてくれたり。。
2007.08.10 (Fri)16:56
■[ 日々乃花 ] 8/2は那須でした。
ちょっとお休みいただいて那須へ行ってきました。
那須は陶芸家の小沼さんと草もの盆栽の加藤さんのアトリエがありまして、そちらへおじゃまする足を少しのばして、温泉神社へよってきました。
ほんとはね、ロープウェーに乗るつもりで車をすすめていたのですが、みょうに惹かれる神社があったのでよってみると・・山の中にあっていろんな植物や木々もあって・・とてもグッドテイストな神社でした。
鳥居のしめ縄が中間にたれててね、鷹が羽ばたいているようで、かっこいいのなんのって・・
2007.08.01 (Wed)00:14
■[ 日々乃花 ] newアトリエ!
実は!アトリエ引越しいたしま〜〜す!パチパチ☆
あの・・ブログを更新していない間に、ありがたいことに忙しい日々がつづいていたのです。。
沢山アップしたい写真はあるのですが。。めったに更新しなくてゴメンナサイ。。
そしていよいよ今のアトリエが手狭になり(エラソ〜〜^^;)まして、倉庫ノリで広い所をかりよう!
と決意して、物件を探していました。
ここに決めちゃおうかな〜と思っている物件があったのですが、窓がないなど悩んでいる時に「隣あくよ〜」と、日頃仲良くして頂いている
黒ぱん屋さんから電話がありまして・・
「な、な、な、なんというタイミング!!!」
去年暮れからそんな噂を聞きつけて、いまかいまかと待ってはいたのですがなかなか進展がないので半ばあきらめて他の物件を探しておりました。
それがどうでしょ!こんなタイミングでお話をいただくとは〜。これはダッシュで行かなくては。
そして現場へ到着〜。
前から気に入っていた店先のつくり。うふふ〜やっぱりレトロですきだなぁ。
なんてにやけていたのですが、それは長くはつづかず・・・
中に入ってみると、「せ、せまっ!」
広い所へ、と考えて頭がいっぱいだったので、ここでは今と広さはかわらないよぅ。
と悩みに悩みました。が、
せっかくのご縁だし、気に入っている作りだし、狭いは何とかなるか〜〜!
何よりここの方が皆さんもちょっと遊びにきていただきやすくなるかな。黒ぱん屋さん隣だし。
といろいろ考えて黒ぱん屋さんヨコ物件に決定しました!
時間作りやすい8月のこの時期に手直し&引越しをして
秋には本格始動したいと思ってます。
これからちょくちょく報告させていただこうと思いますので
どうぞ宜しくお願いいたします☆